第二回「計算科学による新たな知の発見・統合・創出」シンポジウム
計算科学の戦略と次世代スーパーコンピュータ
|
![]() |
主催: 筑波大学 計算科学研究センター
協賛: (株)日立製作所、富士通(株)、NEC(株) 場所: つくば国際会議場(エポカルつくば)
参加費:無料 懇親会費:3,000円 [ 当日の記録写真 ]
世話人:
|
筑波大学計算科学研究センターでは、 平成17年度より運営費交付金特別教育研究経費による拠点形成事業「計算科学による新たな知の発見・統合・創出」(平成17年度〜19年度)を推進しております。同事業による超並列クラスタ計算機PACS-CS、ならびに科研費特別推進研究「融合型並列計算機による宇宙第一世代天体の起源の解明」による融合型計算機FIRSTの開発も順調に進んでおり、これから、これらのシステムを利用し、素粒子・宇宙、物質・生命、地球・生物等の科学諸分野における計算科学研究の飛躍的推進が期待されています。 一方、来年度より次期フラグシップ・スーパーコンピュータを目指し、文部科学省による「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」、いわゆる京速コンピュータ・プロジェクトが開始されます。次世代のスーパーコンピュータは数十ペタフロップスにも達する計算性能が期待されており、科学技術上の明確なブレークスルーを達成するためには計算科学の各分野のアプリケーション・アルゴリズムおよび計算機システムの検討とそれをどのように実現するかについての「戦略」を考える必要があると考えます。様々な科学技術分野において最先端の研究と開発に不可欠な研究基盤であるスーパーコンピュータにより科学技術の将来を切り拓くべく,次世代の計算科学の戦略、方向について議論・提言を行うシンポジウムを行います。 |
名前をクリックすると講演の録画映像を見ることができます。
題目をクリックすると講演資料を見ることができます。
録画映像、講演資料は準備のできた分から順次掲載されてゆきます。
録画映像をご覧になるにはRealPlayer(Free)が必要です。
日時 : | 4月 4日(火曜日) 18:15 - 20:15 |
場所 : | レストラン『エスポワール』(エポカルつくば1階) |
会費 : | 3,000 円 |
申し込み締切 : | 3月24日(金) |
参加申し込みは締め切りました。 |
旅費の申請は締め切りました。 |
申請締切: 3月24日(金)
シンポジウムの参加は無料ですが、懇親会は上記会費が必要です。 参加申し込みは締め切りました。 |
申し込み締切: 3月24日(金)
<エポカルつくばへのアクセス>
エポカルつくばへのアクセスはこちらをご覧ください。
<センターへのアクセス> 筑波大学 計算科学研究センターへのアクセスはこちらをご覧ください。 <宿泊情報> 宿泊施設のご予約は、お手数ですが参加者各人でお願い致します。 |
〒305-8577 |
つくば市天王台1−1−1 国立大学法人筑波大学 計算科学研究センター 事務 折井 尚幸 |
Tel: 029-853-6486 , Fax: 029-853-6406 norii@sec.tsukuba.ac.jp |