大須賀 健(KEN OHSUGA)
筑波大学計算科学研究センター・教授/ 宇宙物理研究部門・主任


論文

NASA ADS, arXiv

外部資金獲得状況

研究代表者

■2023年度
-2025年度
スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム
課題名"シミュレーションと AI の融合で解明する宇宙の構造と進化" 2023年度補助金2,684.1万円
■2021年度
-2025年度
科学研究費補助金(基盤研究A) 課題番号21H04488
課題名"超大規模計算と超高精度観測で解き明かすブラックホールジェットの駆動機構と多様性" 補助金総額4,069万円
■2018年度
-2020年度
科学研究費補助金(基盤研究C) 課題番号18K03710
課題名"輻射磁気流体力学計算と輻射スペクトル計算で解明する超高光度X線源の起源" 補助金総額377万円
■2018年度
-2019年度
科学研究費補助金(新学術領域研究[研究領域提案型]) 課題番号18H04592
課題名"連星ブラックホール形成の解明に向けた孤立ブラックホールの輻射磁気流体力学計算" 補助金総額170万円
■2014年度
-2019年度
科学技術試験研究委託事業(ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題に関するアプリケーション開発・研究開発)
"宇宙の基本法則と進化の解明" 補助金総額4,022万円
■2015年度
-2017年度
科学研究費補助金(基盤研究C) 課題番号15K05036
課題名"3次元輻射磁気流体力学計算による多種多様なブラックホール噴出流の統合理論の構築" 補助金総額377万円
■2012年度
-2014年度
科学研究費補助金(若手研究B) 課題番号20740127
課題名"3次元輻射磁気流体力学計算によるブラックホール・アフトフローの構造と進化の研究" 補助金総額273万円
■2008年度
-2010年度
科学研究費補助金(若手研究B) 課題番号20740115
課題名"多次元輻射磁気流体シミュレーションによる超巨大ブラックホールの形成過程の研究" 補助金総額364万円
■2005年度
-2007年度
科学研究費補助金(若手研究B) 課題番号17740111
課題名"多次元輻射流体シミュレーションによる活動銀河中心核の形成及び進化の研究", 補助金総額390万円

研究分担者

■2021年度
-2024年度
科学研究費補助金(基盤研究B), 課題番号21H01132 (代表 苫小牧高専 高橋労太)
課題名"高精度一般相対論的輻射輸送で探る超巨大ブラックホールの時空構造と起源" 分担金総額40万円
■2017年度
-2021年度
科学研究費補助金(基盤研究A), 課題番号17H01102 (代表 東北大学 大向一行)
課題名"理論シミュレーションで解明する巨大ブラックホールの起源" 分担金総額195万円
■2016年度
-2018年度
科学研究費補助金(基盤研究C), 課題番号16K05309 (代表 海老沢研)
課題名"X線観測と理論の比較によるコンパクト天体への質量降着とアフトフロー現象の研究" 分担金総額65万円

プレスリリース

■2020年11月19日 "超巨大ブラックホールから吹く「風」の謎を解明"
■2016年09月06日 "横顔が輝く宇宙灯台: 謎の超高輝度X線パルサーの正体をスパコンがあばく"
■2013年02月18日 "遠方銀河核からのアウトフローの立体視に挑戦"
■2010年10月21日 "ハイブリッド・ブラックホールジェット"

講演

招待講演/国際会議
■"GR-RMHD Simulations of Super-Eddington Flows around Rotating Black Holes" K. Ohsuga, et al., New Frontiers in GRMHD Simulations of Accreting Black Holes, virtual meeting, April 3-6, 2023
■"Numerical Simulations of Accretion Flows and Outflows around Black Holes/Neutron Stars" K. Ohsuga, et al., European Astronomical Society Annual Meeting SS3 :Black holes under the magnifying glass of XRISM and Athena, virtual meeting, June 28-July 2, 2021
■"Numerical simulations of super-critical accretion flows and accretion columns" K. Ohsuga, European Astronomical Society Annual Meeting 2020, virtual meeting, June 29-July 3, 2020
■"BH high-power accretion & outflow" K. Ohsuga, Active Galactic Nucleus Jets in the Event Horizon Telescope Era, Tohoku University, Japan, January 20-22, 2020
■"Radiation Hydrodynamic/Magnetohydrodynamic Simulations of Super- Eddington Accretion Flows and Outflows" K. Ohsuga, 14th Asia-Pacific Physics Conference 2019, Kuching, MALAYSIA, Nobember 18-22, 2019
■"Numerical Simulations of super/near Eddington accretion flows & radiatively-driven outflows around black holes" K. Ohsuga, The Accretion Signatures of the Earliest Black Holes in the Universe, Princeton, USA, April 3-5, 2019
■"Effects of magnetic field on active galactic nuclei (accretion disk)" K. Ohsuga, Polarimetry in the ALMA era: A New Crossroads of Astrophysics, NAOJ, Japan, March 26-29, 2019
■"Radiation-MHD simulations of super-Eddington accretion flows and outflows" K. Ohsuga, Time for accretion, Sigtuna, Sweden, August 6-10, 2018
■"Numerical simulations of super-Eddington accretion flows and outflows around black holes and neutron stars" K. Ohsuga, 42nd COSPAR Scientific Assembly, Pasadena, CA, USA, July 14-22, 2018
■"Super-Eddington flows and spectra" K. Ohsuga, ULTRA-LUMINOUS X-RAY PULSARS, European Space Astronomy Centre (ESAC), Spain, June 6-8, 2018
■"Radiation-MHD simulations of accretion flows and outflows around black holes and neutron stars" K. Ohsuga, Max-Planck/Princeton Center for Plasma Physics Workshop, Princeton University, USA, April 23-26, 2018
■"Theory of Ultra luminous X-ray sources" K. Ohsuga, Breaking the Limits: Super-Eddington Accretion on Compact Objects, Sardinia, Italy, September 19-23, 2016
■"Radiation magnetohydrodynamics simulations of accretion flows and outflows around black holes" K. Ohsuga, Quarks to Universe in Computational Science (QUCS 2015), Nara Kasugano International Forum IRAKA, Nara, Japan, Nobember 4-8, 2015
■"Radiation-magnetohydrodynamics simulations of black hole accretion flows and outflows" K. Ohsuga, Prospects, challenges and evolution of AGN modeling in the Astro-H Era, Rikkyo Univ., Tokyo, Japan, October 21-22, 2015
■"Theory of black hole accretion flows and outflows" K. Ohsuga, MAX'S 4 QUESTIONS IN X-RAY ASTRONOMY TO BE ADDRESSED WITH ASTRO-H, Univ. of Tokyo, Tokyo, Japan, July 31, 2015
■"Radiation-MHD simulations of black-hole accretion flows and outflows" K. Ohsuga, Black Hole Accretion and AGN Feedback, Shanghai, China, June 1 - 5, 2015
■"Global Radiation-MHD Simulations of Super-Eddington Accretion Flows and Outflows" K. Ohsuga, Hyper Accretoion, IPMU, Chiba, Japan, April 7 - 11, 2014
■"Super-Eddington Accretion Flows and Outflows; a model for ULXs" K. Ohsuga, ULXs-Implications for our View of the Universe, Lorentz Center, Leiden, Netherlands, March 31 - April 4, 2014
■"Radiation-MHD simulations of accretion flows and outflows around black holes" K. Ohsuga, Black holes, jets and outflows, Kathmandu, Nepal, October 14 - 18, 2013
■"Global simulations of super-Eddington accretion flows and outflows" K. Ohsuga, Revealing Radiative Processes Near Black Holes, Princeton Univ., USA, May 1 - May 3, 2013
■"Radiation Magnetohydrodynamics of Black Hole Accretion Flows and Outflows" K. Ohsuga, East Asia Numerical Astrophysics Meeting, Kyoto, Japan, October 29 - November 2, 2012
■"Launching mechanisms" K. Ohsuga, The Physics of Accretion onto Black Holes, Bern, Switzerland, October 8 - 12, 2012
■"Simulations of the radiation-pressure instability of disk and outflow" K. Ohsuga, Accretion flow instabilities, Warsaw, Poland, September 4 - 7, 2012
■"Overview of Recent Advances in Accretion Disk Theory" K. Ohsuga, 2012 X-ray Binaries, Boston, MA, USA, July 10 - 12, 2012
■"Radiation-MHD Simulations of Accretion Flows and Outflows around Black Holes" K. Ohsuga, ASTRONUM 2012, Big Island, Hawaii, USA, June 24 - 29 , 2012
■"Radiation-HD/MHD simulations" K. Ohsuga, BLACK HOLE SLIM DISK WORKSHOP, Warsaw, Poland, July 1 - 8, 2011
■"Radiation-magnetohydrodynamic simulations of black hole accretion flow and outflow" K. Ohsuga, Accretion and Outflow in Black Hole Systems, Kathmandu, Nepal, October 11 - 15, 2010
■"Radiation MHD Simulations of Black Hole Accretion Flow and Outflow" K. Ohsuga, Relativistic Whirlwind, Trieste, Italy, May 31 - June 4, 2010
■"Global Radiation Magneto-hydrodynamic Simulations of Accretion Flows and Outflows around Black Holes", K. Ohsuga, 3rd East Asia Numerical Astrophysics Meeting, Nanjing, China, November 10-13, 2008
■"Theory of multi-dimensional accretion flow" K. Ohsuga, AGN Workshop in Crete, Crete, Greece, June 2-6, 2008
■"Simulations of supercritical (slim) disks" K. Ohsuga, YITP WORKSHOP ON Quasi-Periodic Oscillations and Time Variabilities of Accretion Flows, Kyoto University, Japan, November 20-22, 2007
■"Radiation Hydrodynamic Simulations of Super-Eddington Disk Accretion Flows" K. Ohsuga, Physics and Astrophysics of Supermassive Black-Holes, Santa Fe, New Mexico, USA, July 10-14, 2006
■"2D RHD simulations of radiation pressure-dominated accretion flows" K. Ohsuga, 6th International Conference on High Energy Density Laboratory Astrophysics, Texas, USA, March 11-14, 2006

招待講演/国内会議
■"ブラックホール降着円盤 およびガス噴出流の理論 〜これまでの進展と今後の課題〜 ", 大須賀 健, 他, Galaxy-IGM workshop 2022, 釧路/オンライン, 2022年8月8-12日
■"ブラックホール降着流・噴出流の研究~これまでの成果と今後の課題~", 大須賀 健, 高エネルギー現象で探る宇宙の多様性I, 東大宇宙線研/オンライン, 2020年10月18-19日
■"ブラックホール降着円盤およびジェットの一般相対論的輻射磁気流体力学シミュレーション", 大須賀 健, 基研研究会「シミュレーションによる宇宙の基本法則と進化の解明に向けて」, 京都大学, 2019年12月16-19日
■"ブラックホール降着円盤の理論と観測への期待", 大須賀 健, 高エネルギー宇宙物理学の最前線と2020/30年代のロードマップ, 東京大学, 2019年3月18-20日
■"超臨界降着流・噴出流のダイナミクス ~ブラックホール vs 中性子星~", 大須賀 健, 高感度・広帯域X線観測で探るブラックホール降着現象の物理, 京都大学, 2019年3月5-6日
■"はじめに/輻射流体力学によるブラックホール研究の進展と課題", 大須賀 健, 天体形成論~過去・現在・未来, 筑波大学, 2017年9月19-21日
■"最新のMHD計算に基づく超臨界降着", 大須賀 健, 磁気流体プラズマで探る高エネルギー天体現象研究会, 海洋研究開発機構, 2017年8月28-30日
■"BH降着円盤の相対論的輻射流体シミュレーション", 大須賀 健, ポスト「京」時代の天体形成シミュレーション研究会, 名古屋大学, 2017年6月26日
■"超臨界降着による巨大ブラックホールの成長について", 大須賀 健, 超巨大ブラックホール研究推進連絡会第4回ワークショップ, 東京大学, 2016年12月9-10日
■"まとめと今後 (concluding remarks)", 大須賀 健, 降着円盤大研究会2015, 京都大学, 2015年6月21-22日
■"ブラックホール降着円盤からのアウトフロー;最近の成果と今後の課題", 大須賀 健, 降着円盤大研究会2015, 京都大学, 2015年6月21-22日
■"輻射磁気流体シミュレーションによるブラックホールの成長とフィードバック", 大須賀 健, 「超巨大ブラックホール研究推進連絡会」第2回ワークショップ, 筑波大学, 2014年11月3-4日
■"AGNの輻射磁気流体シミュレーション" 大須賀健, 25回理論天文学懇談会シンポジウム, つくばエポカル, 2012年12月22-24日
■"輻射流体不安定によるClumpyな円盤風の形成について" 大須賀健, 松山ブラックホールワークショップ2012--- ASTRO-H衛星で目指すブラックホール研究の新展開 ---, 愛媛大学, 2012年6月19-22日
■"ブラックホール降着・噴出流およびガス雲の形成について" 大須賀健, HSC活動銀河核探査によるサイエンス, 京都大学, 2011年11月16-18日
■"ブラックホール降着円盤およびジェットの輻射磁気流体 シミュレーション" 大須賀健, 滞在型研究会「全天体形成」, 北海道大学, 2011年8月1-31日
■"RHD/RMHD-Simulations of Super-Eddington Accretion Flows & Outflows; 超光度X線源はsuper-Eddington天体か?" 大須賀健, 滞在型研究会「全天体形成」, 北海道大学, 2011年8月1-31日
■"放射磁気流体シミュレーションの拓く世界" 大須賀健, 松山ブラックホールワークショップ, 愛媛大学, 2010年12月9-10日
■"AGNの新理論" 大須賀健, 『ALMA-近傍AGN観測』検討会, 国立天文台三鷹, 2010年8月23日
■"放射MHD" 大須賀健, 『第三回 ブラックホール磁気圏勉強会』研究会, 大阪市立大学, 2010年3月1-3日
■"ブラックホール降着・噴出流の輻射磁気流体シミュレーション-新型ジェットと母銀河への影響" 大須賀健, 「巨大ブラックホールと銀河の共進化」ワークショップ, 筑波大学 計算科学研究センター, 2010年2月18-20日
■"降着円盤の輻射磁気流体力学" 大須賀健, 基研研究会「宇宙流体力学のフロンティア」京都大学基礎物理学研究所, 2009年11月16-18日
■"次世代活動銀河中心核モデルの構築に向けて" 大須賀健, 超広域サーベイによる巨大ブラックホール進化の研究:観測と理論の連携, にぎたつ会館, 愛媛県松山市, 2009年10月15-17日
■"AGN降着円盤とジェット" 大須賀健, VSOP-2 Key Science Program 研究会, 国立天文台三鷹, 2009年9月4-5日
■"輻射磁気流体力学を用いた降着円盤の研究の最前線" 大須賀健, 第1回「プラズマ物理と天体物理の接点」研究会, メルパルク名古屋, 2009年2月23-24日
■"ブラックホール降着流・噴出流の輻射磁気流体シミュレーション" 大須賀健, 巨大ブラックホール天文学:最新の動向と課題, 京都大学基礎物理学研究所, 2009年1月20-22日
■"輻射輸送・輻射流体計算によるブラックホールの形成・進化論の進展", 大須賀健, 日本天文学会/三学会合同プラズマセッション, 岐阜大学, 2007年9月26-28日
■"超臨界降着流の物理", 大須賀健, 「すざく時代のブラックホール天文学」研究会, 京都大学基礎物理学研究所, 2007年2月13-15日
■"Radiation Hydrodynamic Simulations of Super-Eddington Accretion Flows" 大須賀健, 活動銀河核と銀河の共進化ワークショップ, 国立天文台三鷹, 2006年3月15-17日
■"降着円盤での非熱的現象" 大須賀健, 宇宙物理連絡会第6回研究会, 東京大学, 2005年9月21-22日
■"円盤を解像して何がわかるのか?" 大須賀健, VSOP-2 サイエンスワークショップ 2004, 国立天文台三鷹, 2004年12月6-7日
■"Starburst-AGN Connection" 大須賀健, 12回理論天文学懇談会シンポジウム, 国立天文台, 1999年12月20-22日

その他, 詳細はTRIOS