Second "SMBH Research Promotion and Liason" Workshop
Science and Motivation
Last year, The Supermassive Black Hole Research Consortium (SMBH-REC) was created with the aim of promoting collaboration and exchange in areas of SMBH research. The kick-off workshop, the first of a series of workshops, was held in Ehime University. This year, we hold the second workhsop focusing on high-redshift supermassive black holes.
The discovery of quasars at redshifts beyond 7 implies the existence of SMBH exceeding $10^8$ M$_\odot$ $10^8$ years after the big bang. How such massive black holes were formed in such a short time is not known. In a cosmological context of galaxy and black hole formation, it is crucial to investigate the formation of the first black holes and their evolution to current day SMBH at the centers of galaxies self-consistently. This workshop will feature observational and theoretical review talks on the formation and evolution of SMBH, and related invited talks.
Review Talks
- (University of Tokyo) : "Origin and Evolution of SMBH: Review of Observations"
- (University Tohoku) : "Origin and Evolution of SMBH: Review of Theory"
Invited Talks
- 秋山 正幸 (東北大学大学院理学研究科)
- 今西 昌俊 (自然科学研究機構国立天文台,国立天文台ハワイ観測所)
- 上田 佳宏 (京都大学 理学研究科 宇宙物理学教室)
- 大須賀 健 (自然科学研究機構国立天文台)
- 柏川 伸成 (自然科学研究機構国立天文台)
- 谷川 衝 (理化学研究所)
- 谷口 義明 (愛媛大学宇宙進化研究センター)
- 田村 陽一 (東京大学大学院理学系研究科)
- 長尾 透 (愛媛大学宇宙進化研究センター)
- 細川 隆史 (東京大学大学院理学系研究科)
- 松岡 良樹 (自然科学研究機構国立天文台)
Important Dates
- Tue, Sep 30, 2014 : Registration Deadline
- Mon, Nov 3, 2014 : Workshop begins
- Tue, Nov 4, 2014 : Workshop ends
Program
- Review talk: 40 min + 10 min
- Invited talk: 20 min + 10 min
- Contributed talk: 15 min + 5 min
Program PDF download
1st Day ( Mon, Nov 3 )
9:00 ~ 10:30 | 第1セッション | Chair: 谷口 |
9:00 ~ 9:10 | はじめに | 梅村 雅之 (筑波大学計算科学研究センター) |
9:10 ~ 10:00 | SMBHの起源と進化:観測レビュー | 河野 孝太郎 (東京大学大学院理学系研究科) |
10:00 ~ 10:30 | Subaru Wide-Field AGN Survey (SWANS) with HSC | 長尾 透 (愛媛大学宇宙進化研究センター) |
10:30 ~ 10:50 | 休憩 | |
10:50 ~ 12:20 | 第2セッション | Chair: 谷口 |
10:50 ~ 11:20 | First quasar 検出への展望 | 柏川 伸成 (自然科学研究機構国立天文台) |
11:20 ~ 11:50 | 宇宙最遠クエーサーの探索 | 松岡 良樹 (自然科学研究機構国立天文台) |
11:50 ~ 12:20 | サブミリ波銀河は原始クェーサーの母銀河か? | 田村 陽一 (東京大学大学院理学系研究科) |
12:20 ~ 13:30 | 昼食 | |
13:30 ~ 14:40 | 第3セッション | Chair: ワーグナー |
13:30 ~ 13:50 | 中間赤外線と可視光線を併用したAGN/銀河研究 | 鳥羽 儀樹 (愛媛大学宇宙進化研究センター) |
13:50 ~ 14:20 | Starburst-AGN Connection viewed from HSC-SSP survey data | 谷口 義明 (愛媛大学宇宙進化研究センター) |
14:20 ~ 14:40 | 準解析的モデルで探るAGNのクラスタリング | 大木 平 (文教大学) |
14:40 ~ 15:00 | 休憩 | |
15:00 ~ 16:20 | 第4セッション | Chair: ワーグナー |
15:00 ~ 15:30 | X線観測によるSMBH進化の解明 | 上田 佳宏 (京都大学 理学研究科 宇宙物理学教室) |
15:30 ~ 16:00 | 輻射磁気流体シミュレーションによるブラックホールの成長とフィードバックについて | 大須 賀健 (自然科学研究機構国立天文台) |
16:00 ~ 16:20 | Ultra Fast Outflowのラインフォース駆動型円盤風モデル | 野村 真理子 (国立天文台) |
16:20 ~ 16:40 | 休憩 | |
16:40 ~ 17:40 | 第5セッション | Chair: ワーグナー |
16:40 ~ 17:00 | 輻射フィードバック影響下のAGN近傍星間ガスの力学・化学構造 | 和田 桂一 (鹿児島大学) |
17:00 ~ 17:20 | 6次元光子ボルツマン方程式によるブラックホール時空での輻射輸送シミュレーション | 高橋 労太 (苫小牧工業高等専門学校) |
17:20 ~ 17:40 | 超大質量ブラックホールSgr A*のスピン測定を目指して | 西山 正吾 (宮城教育大学) |
18:30 | 懇親会 | |
2nd Day ( Tue, Nov 4 )
9:00 ~ 10:20 | 第1セッション | Chair: 富永 |
9:00 ~ 9:50 | SMBHの起源と進化:理論レビュー | 大向 一行 (東北大学大学院理学研究科) |
9:50 ~ 10:20 | 初期宇宙での大質量星形成と巨大ブラックホールの起源 | 細川 隆史 (東京大学大学院理学系研究科) |
10:20 ~ 10:40 | 休憩 | |
10:40 ~ 12:00 | 第2セッション | Chair: 富永 |
10:40 ~ 11:00 | 初期宇宙における巨大ブラックホールの種形成 | 鄭 昇明 (東京大学宇宙理論研究室) |
11:00 ~ 11:20 | Direct Collapse BH形成に必要な紫外線強度のスペクトル依存性 | 杉村 和幸 (東北大学大学院理学研究科) |
11:20 ~ 11:40 | 初期宇宙における超大質量星形成過程の計算 | 櫻井 祐也 (東京大学理学系研究科物理学専攻) |
11:40 ~ 12:00 | 準解析的モデルによるクェーサー光度関数に関する研究 | 白方 光 (北海道大学理学院) |
12:00 ~ 13:10 | 昼食 | |
13:10 ~ 14:20 | 第3セッション | Chair: 長尾 |
13:10 ~ 13:40 | 銀河中における巨大ブラックホールの合体と成長の研究 | 谷川 衝 (理化学研究所) |
13:40 ~ 14:00 | ガスによる力学的摩擦を考慮した始銀河ブラックホールの合体過程の研究 | 田川 寛通 (東京大学) |
14:00 ~ 14:20 | 位置天文観測衛星小型JASMINEによるブラックホール合体痕跡の観測 | 矢野 太平 (国立天文台) |
14:20 ~ 14:40 | 休憩 | |
14:40 ~ 15:30 | 第4セッション | Chair: 長尾 |
14:40 ~ 15:10 | 赤外線観測で探る合体銀河中に埋もれた超巨大ブラックホール | 今西 昌俊 (自然科学研究機構国立天文台,国立天文台ハワイ観測所) |
15:10 ~ 15:30 | ダストに隠された活動銀河核に適用可能なブラックホール質量測定法 | 峰崎 岳夫 (東京大学) |
15:30 ~ 15:50 | 休憩 | |
15:50 ~ 17:10 | 第5セッション | Chair: 長尾 |
15:50 ~ 16:10 | ダストで包まれたブラックホールと銀河の共進化 | 花見 仁史 (岩手大学人文社会科学部) |
16:10 ~ 16:40 | 活動的超大質量ブラックホール質量関数の宇宙論的進化 | 秋山 正幸 (東北大学大学院理学研究科) |
16:40 ~ 17:10 | 議論・閉会の辞 | 梅村 雅之 (筑波大学計算科学研究センター) |
Conference Dinner
- Sugiura
- Mon, Nov 3
- 18:30
- There will be a shuttle bus from the CCS to the restaurant leaving at 18:00.
Lunch
Science Organizing Committee
- 梅村雅之 (筑波大)
- 谷口義明 (愛媛大)
- 冨永望 (甲南大)
- 長尾透 (愛媛大)
Local Organizing Committee
- 梅村雅之 (筑波大)
- Alex Wagner (筑波大)
Photo Album
Download all photos at high res (zip)