ポスター発表プログラム

Download:プログラム(PDF)

11月2日(火) ポスター発表1日目


13:15 – 14:00 ポスターフラッシュトーク (各 2 分、講演番号: 1P01 ~ 1P18, 2P03, 2P04)

14:10 – 15:10 ポスター発表

講演番号 講演題目・発表者
1P01        導電性高分子を構成するモノマーとフラーレンC60分子間における電子物性の解明
◯原岡壮馬1, 中村潤之介1, 成島和男2 (1宇部工業高等専門学校専攻科生産システム工学専攻, 2宇部工業高等専門学校電気工学科)
1P02 2光子励起によるジェット冷却分子の蛍光励起スペクトルと分散蛍光スペクトル
◯長沼優人1, 関雄大1, 奥山克彦2 (1日本大学大学院工学研究科, 2日本大学工学部)
1P03 データ解析に基づいたクロマトグラフィー分析の予測 ーTLC分析に関する検討ー
◯中村祐士, 渡部瑞綺, 藤原優太, 太田哲男, 大江洋平 (同志社大学)
1P04 対角に二つのメトキシ基が置換したナフタレン誘導体のcis-trans回転異性体の分光学的研究
◯関雄大1, 長沼優人1, 奥山克彦2 (1日本大学大学院工学研究科, 2日本大学工学部)
1P05 Theoretical Investigations of Palladium-Catalyzed Cross-Coupling of Alkenyl Carboxylates
◯岡本優悟, 森聖治 (茨城大学大学院理工学研究科)
1P06 全原子分子動力学シミュレーションによるマクロサイクル触媒のシャトリングの検討
◯酒井達矢1, 河田悠太1, 古屋秀峰1, 川内進2, 高田十志和3 (1東京工業大学物質理工学院, 2東京工業大学物質・情報卓越教育院, 3広島大学大学院先進理工)
1P07 光学異性体間の識別を目指した機械学習による分子構造からの匂いの予測
◯萩原大智, 近藤寛子, 新井博文 (北見工業大学)
1P08 ヘム蛋白質における構造機能相関の解明に向けたヘム結合部位のタンパク質環境とヘムの歪みの相関解析
◯近藤寛子1,飯塚博幸2,舛本現3,兼松佑典4,鷹野優5 (1北見工大・工,2北大院・情報,3理研・情シス,4広大院・先進理工, 5広市大院・情報)
1P09 ABCI 法:アニーリング計算と機械学習を併用した電子相関計算
◯能條小夜子1, 小林正人2,3, 武次徹也2,3 (1北海道大学大学院総合化学院, 2 北海道大学大学院理学研究院, 3北海道大学WPI-ICReDD)
1P10 Analysis of molecular environment in photochromic crystals using ONIOM method
◯XU, Mingge1, HOUJOU, Hirohiko1,2 (1Inst. Ind. Sci., Univ. of Tokyo, 2Env. Sci. Ctr. Univ. of Tokyo)
1P11 ボランオリゴマーとポリマーの第一原理電子論
◯李未帆, 松澤隼, 吉家風悟, 武田京三郎 (早稲田大学理工学術院)
1P12 三脚巴状分子の凝集誘起発光メカニズムについての理論的研究
◯柳南帆, 山本典史 (千葉工大)
1P13 MSDCーMDを用いたシグナル伝達タンパク質カルモジュリンの自由エネルギー解析
◯下山紘充, 重田育照 (筑波大 CCS)
1P14 三態の水に現れる水素原子核の量子効果
◯兼松佑典, 下畑侑也, 石元孝佳 (広島大学)
1P15 Mn三核錯体(YMn3O4)の競合する磁気的相互作用経路に関するhybrid DFT法およびCASCI-DMRG法による解析
◯川上貴資1,2, 土川真理恵1, 鈴木雄太1, 宮川晃一3, 山中秀介1, 奥村光 隆1, 中嶋隆人2, 山口兆2,3 (1阪大院理, 2理研R-CCS, 3阪大産研)
1P16 スクロース及び人工甘味料の甘味度とオクタノール/水分配係数の相関の理論的研究
◯荒木貴絵, 安藤耕司 (東京女子大学)
1P17 機械学習による鉛フリーペロブスカイト型太陽電池の探索
◯大森鈴音1, 畑中ひなこ2, 金子正徳3, 山下晃一3, 村岡梓1 (1日女大院・理, 2日女大・理, 3京大・ESICB)
1P18 分割統治型密度汎関数強束縛メタダイナミクスによるSARS-CoV-2メインプロテアーゼの切断反応機構の解明
◯小清水 初花1,小野 純一2,3,福西 快文4,中井 浩巳1,2,3 (1早大先進理工,2京大 ESICB,3早大理工総研,4産総研生命工学)
2P03 カゴメ格子クラスタの電子構造
◯甲斐壮真, 小岩勇貴, 武田京三郎 (早稲田大学理工学術院)
2P04 準結晶ペンローズタイルクラスタにおける周辺構造修飾と中心局在
◯金崎翼, 石井楽志, 武田京三郎 (早稲田大学 理工学術院)

Link:口頭発表プログラム(1日目)

11月3日(水) ポスター発表2日目


13:15 – 14:00 ポスターフラッシュトーク (各 2 分、講演番号: 2P01, 2P02, 2P05 ~ 2P18)

14:10 – 15:10 ポスター発表

講演番号 講演題目・発表者
2P01         インドールアミン-2,3-ジオキシゲナーゼによる一重項酸素生成機構の解明
◯齋藤徹, 鷹野優(広島市立大)
2P02 結晶成長によるアミノ酸キラル増幅に関する理論的研究
◯渡辺七都稀1, 庄司光男2, 堀優太2, 重田育照2 (1筑波大院,2筑波大計セ)
2P05 A theoretical study on electron transfer pathway in Cytochrome c - Cytochrome c Oxidase Electron Transfer Complex
◯Kowit Hengphasatporn1, 佐藤航2, 石森浩一郎2,3, 重田育照1 (1筑波大学・計算科学研究センター, 2北海道大学・大学院総合化学院, 3北海道大学・大学院理学研究院)
2P06 光学系 IIにおける酸素発生中心のS1状態での中間体構造の電子状態のDFTとCC法による解析
◯宮川晃一1, 川上貴資2,3, 庄司光男1, 磯部寛 4, 山口兆2,5, 重田育照1 (1筑波大, 2理研R-CCS, 3阪大, 4岡山大, 5阪大産研)
2P07 線形型フェルスター理論を用いた、フィコシアノビリンの電子励起エネルギー移動に関する理論的研究
◯三嶋謙二1, 梅名泰史2, Mauro Boero3, 重田育照1, 庄司光男1 (1筑波大学, 2名古屋大学, 3University of Strasbourg)
2P08 分子動力学法を用いた蛍光タンパク質の発光機構の計算化学的研究
◯坂井俊夫, 鷹野優 (広市大院・情報)
2P09 画像解析とパターン認識に基づく紙基板型蛍光センサアレイの開発
◯遠尤思1, Pratiksha Gawas2, Xiaojun Lyu1, 佐々木由比1, Venkatramaiah Nutalapati2, 南豪1 (1東京大学, 2SRM大学)
2P10 PySCF 等を用いた電子ダイナミクス計算の実装
◯中島航太, 岡崎功 (弘前大学院理工)
2P11 GLAS 法による分子構造及び化学反応経路の探索
◯庄司光男1,2, 三嶋謙二1, 宮川晃一1, 堀優太1, 重田育照1 (1筑波大計セ, 2JST-PRESTO)
2P12 DNAメチル基転移酵素阻害剤のアイソフォーム選択性の解明
◯工藤玄己1, 重田育照1, 原田隆平1, 広川貴次2, 吉野龍之介2 (1筑波大計セ, 2筑波大医学医療系)
2P13 III族元素を主鎖骨格とする水素化高分子類の第一原理計算
◯吉家風悟, 李未帆, 松澤隼, 武田京三郎 (早稲田大学理工学術院)
2P14 経路積分分子動力学法を用いた水素化アルカリ金属-π結合の理論的解析
◯石田舜悟1, 高木牧人2, 桑畑和明2, 立川仁典1 (1横市大院DS, 2横市大院生命ナノ)
2P15 第一原理計算を用いた[PdCl4]2-のCl 光解離過程における溶媒効果
◯安齋愛子1, 黒崎譲2, 佐伯盛久2, 村岡梓1 (1日本女子大学大学院, 2量子科学技術研究開発機構)
2P16 分子動力学計算による植物型フェレドキシンの挙動の解明
◯仲吉朝希1, 大西裕介2, 田中秀明3, 鷹野優1 (1広島市大院情報, 2和歌山県医大薬, 3阪大蛋白研)
2P17 分子動力学計算による抗体に結合するRNAアプタマーの立体構造解析
◯山崎凌司, 山岸賢司 (日本大学大学院)
2P18 革新的材料開発のための計算化学の高速化検討 ~Hybrid DFTの性能分析~
◯大田 栄二1, 本田 巧1, 白幡 晃一1, 石川 敦之2 (1富士通株式会社, 2国立研究開発法人物質・材料研究機構)

Link:口頭発表プログラム(2日目)



日本コンピュータ化学会2021年秋季年会実行委員会
実行委員長 重田育照 (筑波大・CCS)
実行委員    松井亨    (筑波大・化学域)
               原田隆平 (筑波大・CCS)
               庄司光男 (筑波大・CCS)
               堀 優太  (筑波大・CCS)
               原嶋庸介 (筑波大・CCS)