Educational Background
平成 3年 4月金沢大学理学部化学科入学
平成 7年 3月金沢大学理学部化学科卒業
平成 7年 4月金沢大学大学院理学研究科化学専攻入学
平成 9年 3月金沢大学大学院理学研究科化学専攻修了
平成 9年 4月大阪大学大学院博士後期課程理学研究科化学専攻入学
平成12年 3月大阪大学大学院博士後期課程理学研究科化学専攻修了
平成12年 3月博士(理学)取得
Educational Background
平成 3年 4月金沢大学理学部化学科入学
平成 7年 3月金沢大学理学部化学科卒業
平成 7年 4月金沢大学大学院理学研究科化学専攻入学
平成 9年 3月金沢大学大学院理学研究科化学専攻修了
平成 9年 4月大阪大学大学院博士後期課程理学研究科化学専攻入学
平成12年 3月大阪大学大学院博士後期課程理学研究科化学専攻修了
平成12年 3月博士(理学)取得
Professional Carrier (main)
平成11年1月日本学術振興会特別研究員(DC2)採用
平成12年4月日本学術振興会特別研究員(PD、大阪大学)
平成12年9月日本学術振興会特別研究員(PD、Kansas州立大学)
平成13年 4月日本学術振興会特別研究員(PD、東京大学)
平成15年12月東京大学大学院工学系研究科 助手
平成19年2月筑波大学大学院数理物質科学研究科 講師
平成20年5月兵庫県立大学大学院生命理学研究科 特任准教授
平成22年8月大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授
平成26年3月筑波大学大学院数理物質科学研究科 教授
現在に至る
Professional Carrier (subsidiary)
平成19年 4月東北大学金属材料研究所客員研究員
平成20年 4月理化学研究所客員研究員
平成20年 4月筑波大学計算科学研究センター客員研究員
平成21年 4月大阪大学蛋白研客員研究員
平成21年10月東北大学学際科学国際高等研究センター客員准教授
平成23年 8月文部科学省学術調査官(科研費担当)(兼務2年)
平成26年 4月大阪大学基礎工学研究科招聘教授
現在に至る
Academic Society
生物物理学会、光化学協会、 分子科学会、理論化学研究会、 日本化学会、化学工学会