「輻射輸送・輻射流体力学研究会」参加予定者
以下は,5月28日現在の参加予定者と講演タイトルの一覧です.(順不同)
成田 真二 | 同志社大学 | Long characteristics 法による輻射輸送計算 | ||
澤田 恵介 | 東北大学航空宇宙工学 | Computation of Hypersonic Radiating Flowfield over a Blunt Body | ||
酒井 武治 | 東北大学航空宇宙工学 | . | ||
都留 智子 | 東北大学航空宇宙工学 | . | ||
杉之原 立史 | 東京大学物理 | . | ||
中村 敬喜 | 東京大学天文 | Shock breakout in supernova | ||
岩本 弘一 | 東京大学天文 | 超新星の光度曲線およびスペクトル計算 | ||
高部 英明 | 大阪大学レーザー核融合研 | 高強度レーザーによる輻射流体力学研究 | ||
大西 直文 | 大阪大学レーザー核融合研 | 統合爆縮コードにおける輻射輸送計算スキームの開発 | ||
飯田 彰 | 神戸大学 | 1次元平行平板RHDの原始惑星系円盤への応用 | ||
大杉 幸督 | 神戸大学 | . | ||
犬塚 修一郎 | 国立天文台理論 | . | ||
上原 英也 | 国立天文台理論 | . | ||
増永 浩彦 | 国立天文台理論 | 力学的に不安定な原始星 | ||
永井 智哉 | 国立天文台理論 | . | ||
山本 哲生 | 国立天文台 | Disk-Wind models for Broad Absorption Line QSOs | ||
近田 義広 | 国立天文台 | . | ||
西 亮一 | 京都大学 物理 | . | ||
釣部 通 | 京都大学 物理 | . | ||
大向 一行 | 京都大学 物理 | 第一世代星の形成 | ||
田代 基慶 | 京都大学 物理 | . | ||
萬本 忠宏 | 京都大学 宇宙物理 | ADAFのスペクトル計算 | ||
花見 仁史 | 岩手大学 | 相対論的輻射流体現象としてのγ線バースト | ||
梅村 雅之 | 筑波大学 | 輻射輸送計算の今後を考える (ディスカッション) | ||
中本 泰史 | 筑波大学 | 多次元輻射輸送方程式の解法 | ||
菊地 信弘 | 筑波大学 | 星周円盤の SED と IR Image | ||
須佐 元 | 筑波大学 | Photoionization of Mini-Pancakes | ||
大越智 幸司 | 筑波大学 | 輻射流体力学シミュレーションによる フィラメント状ガス雲の重力収縮の研究 | ||
田尻 祐紀子 | 筑波大学 | 光電離効果を考慮した一次元球対称の輻射輸送計算 | ||
大須賀 健 | 筑波大学 | スターバースト・リングからの輻射によるAGN周囲のガス分布とその進化 |