VAN HALEN 好き!!!


What's 「Van Halen」…
ギターの Eddie Van Halenの凄いテクニックをもとに、Eddieの兄Alex(どらむ)と、
ヴォーカル(David Lee Roth → Sammie Hager → David Lee Roth → ?)と
べーすのMichael Anthonyからなる、AmericaのKing of Hard Rock Bandと
呼ばれるグループ。
ヴォーカルがらみで、結構世間をお騒がせするバンド。

Van Halen 3 でたぁーーーーー!

洋楽を聴き始めたきっかけのもうひとつがこれ、Van Halen。
これまた中学時代の悪友が、Hard Rockずきで、彼に汚染されてしまった。
おりしもアルバム「1984」収録の「Jump」がヒットしていた頃で、
あの、キーボードのかっこいいイントロを聴いて、一発でイカレテシマイマシタ。
ちょっとどろどろしてるけど、「いかにもHard Rock!」というバンドです。
途中、聴いてなかったんだけど、大学に入って、復活。
院試の勉強をしてる頃にヒットしてた「Can't stop loving you」を聴いて、
再び、お熱をあげてしまった。
とにかく、ギターのソロがいいね。(Eddieは、それから後のギタープレイを 変えた!と言われた。)
はやびきとかじゃぁ、今じゃもっと凄いのがいるみたいだけど、でもいい。

*お勧めのアルバム!
全部持ってるわけじゃないし、ベストアルバムは良いけどちょっと反則だし、
それでもあげるとしたら、人によっては「売れ線狙い」なんてことも言う
「5051」
これでしょう。
どちらかというと、聴きやすい感じの曲が入ってます。
中でも、「Why can't this be love」とか「Dreams」なんかが好きですね。

*お勧めの曲!
僕は「Balance」収録の
「Can't stop loving you」
やっぱり、これが一番好きかな。
初めて聴いたとき、イントロから背筋がゾクゾクしてしまった。
Van Halenを聴いたことのない人には、とりあえずこの曲か、 「Jump」(Album 「1984」に収録)を 聴くことをお勧めします。
(まぁ、評価の分かれるところではあるんだろうけど。)


Van Halenのライブに行きたい!!!

最近、Van Halenのライブアルバム(「Right here, Right now」)を購入。
これがまた、いいんだわ。Jumpなどの、いわゆるキーボードのイントロが印象的な曲は
なんだか、キーボードの音が弱々しく聞こえて、いまいちなんだけど、
(というか、なんかポップスみたいなイントロになっちゃってる。)
Sammyが歌うDavid時代の曲も、ちょっと違った趣でなかなかどうして。


VAN HALENのホームページへ!

僕のホームページの一番最初へ