|
スタッフ及び研究員:氏名, 在籍時の身分, 最終在籍年度, 取得学位, その後
川口 俊宏 |
研究員 |
2012 |
博士[京都大] |
山口大(特任助教) |
谷川 衝 |
研究員 |
2012 |
博士[東京大] |
会津大(研究員) |
赤堀 卓也 |
研究員 |
2008 |
博士[東京都立大物理] |
韓国忠南大学自然科学研究所(研究員)→ 韓国天文研究院(KRCFフェロー)→ The University of Sydney(海外学振研究員) |
諏訪 多聞 |
研究員 |
2008 |
博士[北海道大物理] |
民間企業 |
平下 博之 |
講師 |
2007 |
博士[京都大宇物] |
台湾中央研究院天文及天文物理研究所(研究員) |
加藤 成晃 |
研究員 |
2007 |
博士[千葉大物理] |
宇宙航空研究開発機構(研究員) |
佐藤 潤一 |
研究員 |
2006 |
博士[東北大] |
東北大(研究員)→ フランス(CEA Saclay研究員) |
杉本 香菜子 |
研究員 |
2006 |
博士[名古屋大A研] |
東京大(研究員) |
高木 亮 |
研究員 |
2005 |
博士[東工大] |
|
米原 厚憲 |
PD学振研究員 |
2003 |
博士[京都大宇物] |
東京大(研究員)
→ University of Heidelberg(海外学振研究員)
→ 京都産業大(講師) |
西合 一矢 |
COE研究員 |
2001 |
博士[名古屋大A研] |
国立天文台(研究員) |
須佐 元 |
PD学振研究員 |
2001 |
博士[京都大天体核] |
筑波大(助手)
→ 立教大(助教授)
→ 甲南大(准教授) |
森 正夫 |
COE研究員 |
2000 |
博士[名古屋大I研] |
専修大(講師→助教授→准教授)
→ 筑波大(准教授) |
中村 文隆 |
PD学振研究員 |
1996 |
博士[名古屋大A研] |
新潟大(助手→助教授→准教授)→ 国立天文台(准教授) |
|
大学院生:氏名, 学位, 最終在籍年度, その後
秋月 千鶴 |
博士 |
2009 |
Enjoying life |
佐久間 優 |
博士 |
2009 |
民間企業 |
佐藤 大介 |
博士 |
2009 |
民間企業 |
矢島 秀伸 |
博士 |
2009 |
Pennsylvania State University(研究員) |
青山 浩之 |
修士 |
2009 |
Going his way |
若林 正信 |
修士 |
2009 |
民間企業 |
保田誠司 |
博士/東工大委託 |
2008 |
民間企業 |
Rogel Mari D. Sese |
博士 |
2008 |
さらに充電中 |
市川 知宏 |
修士 |
2008 |
民間企業 |
成田 亮太 |
修士 |
2008 |
民間企業 |
和田 宗之 |
修士 |
2008 |
民間企業 |
清水 一紘 |
博士 |
2007 |
筑波大(研究員)→ 東京大IPMU(研究員) |
長谷川 賢二 |
博士 |
2007 |
筑波大(研究員)→ Observatoire de Paris (研究員) |
渡部 靖之 |
博士 |
2006 |
筑波大/Arcetri Observatory(PD学振研究員)
→ Arcetri Observatory(研究員)→ 民間企業 |
廣居 久美子 |
博士 |
2006 |
フランス(CEA Saclay研究員) |
広瀬 意育 |
修士 |
2006 |
民間企業 |
高野 祐介 |
修士 |
2006 |
民間企業 |
濱崎 基能 |
修士 |
2006 |
民間企業 |
長尾 重昭 |
修士 |
2006 |
民間企業 |
長岡 美甫 |
修士 |
2006 |
民間企業 |
中久喜 智哉 |
修士 |
2006 |
民間企業 |
蒋 毅宏 |
修士 |
2006 |
中国 |
三浦 均 |
博士/DC1学振研究員 |
2005 |
京都大天体核(PD学振研究員)→ 東北大(助教) |
那須田 正人 |
修士 |
2005 |
研究生 |
加藤 貴昭 |
修士 |
2004 |
民間企業 |
川勝 望 |
博士 |
2003 |
イタリア・SISSA(研究員)→ 国立天文台(研究員)→ 筑波大(助教) |
竹尾 洋介 |
修士 |
2003 |
民間企業 |
中里 剛 |
博士 |
2002 |
国立天文台野辺山(研究員)→ 国立天文台三鷹(研究員) |
飯田 彰 |
博士 |
2000 |
民間企業 |
大須賀 健 |
博士/DC1学振研究員 |
2000 |
京都大基礎物理学研究所(PD学振研究員)→ 立教大(助手)
→ 理研(基礎特別研究員)→ 国立天文台(助教) |
林 雅幸 |
修士 |
2000 |
民間企業 |
田尻 裕紀子 |
博士/DC2学振研究員 |
2000 |
民間企業 |
大越智 幸司 |
博士 |
1999 |
民間企業 |
白津 和夫 |
修士 |
1999 |
大阪大医学部(学士入学)→医師 |
荻原 陽一 |
修士 |
1999 |
民間企業 |
釣部 通 |
博士/東京大受託 |
1998 |
京都大(PD学振研究員)
→ Yale Univ.(研究員) →大阪大(助教) |
成島 哲也 |
修士 |
1997 |
筑波大基礎プラズマ研究室(院生)
→ 産業技術総合研究所(研究員) → アイルランド(研究員) |
|
学類生:氏名, 最終在籍年度, その後
遠藤 圭介 |
2009 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程 |
田口 政樹 |
2009 |
筑波大学???研究科修士課程 |
田中 賢 |
2009 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程 |
土屋 聖海 |
2009 |
筑波大教育研究科修士課程 |
寺部 佑基 |
2009 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程 |
細田 英孝 |
2009 |
|
石崎 友規 |
2008 |
筑波大学教育研究科修士課程 |
井上 源基 |
2008 |
長野県非常勤教員 |
中村 繁幸 |
2008 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程 |
三木 洋平 |
2008 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程 |
柳沼 えり |
2008 |
総合研究大学院大学高エネルギー加速器科学研究科博士前期課程 |
久保田 夕紀 |
2007 |
民間企業 |
黒鳥 裕美子 |
2007 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程 |
齋藤 恵樹 |
2007 |
総合研究大学院大学 |
松嶺 雅仁 |
2007 |
|
市川 知宏 |
2006 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程→民間企業 |
内海 洋輔 |
2006 |
総合研究大学院大学 |
竹中 誠 |
2006 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程 |
成田 亮太 |
2006 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程→民間企業 |
和田 宗之 |
2006 |
筑波大学数理物質科学研究科修士課程→民間企業 |
高 進裕 |
2005 |
|
谷本 澄 |
2005 |
|
井上 博登 |
2004 |
京都大天体核(院生) |
木村 拓哉 |
2004 |
筑波大プラズマ物理 (院生) |
中山 裕子 |
2004 |
茨城大(院生) |
石徹白 晃治 |
2003 |
東京大(院生) |
寺田 一美 |
2003 |
東京大(院生) |
白田 晶人 |
2002 |
東京工業大(院生) |
柴原 正樹 |
2001 |
民間企業 |
中谷 幸裕 |
2000 |
筑波大教育研究科(院生)→ 長野県高校教員 |
井上 聖子 |
2000 |
名古屋大A研(院生)→ 民間企業 |
小林 民季 |
1999 |
筑波大原子核(院生)→ 民間企業 |
斎藤 正也 |
1999 |
筑波大(院生) → 総研大(院生)→ |
桑原 健 |
1998 |
東京大物理(院生)→民間企業 |
根岸 武利 |
1997 |
東京大天文(院生)→民間企業 |
木村 博道 |
1997 |
東京大物理(院生)→ 筑波大システム情報工学研究科 (院生) → |
久保 勝規 |
1996 |
筑波大物性研究室(院生)→ |
細貝 正之 |
1996 |
東京大天文(院生)→ 民間企業 |
吉本 敏洋 |
1996 |
民間企業 |
草間 喜克 |
1995 |
筑波大物性研究室(院生)→ |
堀 正岳 |
1995 |
筑波大気象研究室(研究員)→ |
|
|