「計算科学による新たな知の発見・統合・創出」

― 筑波大学計算科学研究センター発足シンポジウム ―

主催: 筑波大学計算科学研究センター
場所: 大学会館国際会議室
期日: 6月10日(木)13:30−18:10
(18:30 〜 懇親会)
6月11日(金)10:00−18:00





【 プログラム 】


6月10日(木)

13:30-14:00発足記念式典 [Real録画 式典全て]
計算科学研究センター長宇川 彰
[Real録画]
筑波大学長岩崎 洋一
[Real録画]
文部科学省研究振興局学術機関課佐藤 義幸
[Real録画]
京都大学基礎物理学研究所長九後 太一
[Real録画]
国立情報学研究所長末松 安晴
[Real録画]
14:00-14:20宇川 彰新センターについて
[Real録画] [PDF(1.24MB)]
14:20-15:00菅原 寛孝
(総合研究大学院大学)
21世紀のサイエンスと計算科学
[Real録画] [PDF(87.5KB)]
15:00-15:10(コーヒー・ブレーク)
15:10-15:50塚田 捷
(早稲田大学理工学研究科)
計算科学とナノサイエンス
[Real録画] [PDF(1.11MB)]
15:50-16:30村上 和彰
(九州大学情報基盤センター)
マッスル・サーバー
(汎用PCクラスタ+特殊演算向けハードウェア)の開発
〜分子軌道法を例にして〜 
[Real録画] [PDF(960KB)]
16:30-17:00吉江 友照
(筑波大学計算科学研究センター)
計算素粒子物理学の現状と展望
[Real録画] [PDF(559KB)]
17:00-17:30朴 泰祐
(筑波大学計算科学研究センター)
PCクラスタによる大規模計算物理学の可能性
[Real録画] [PDF(4.88MB)]
17:30-18:10松野 太郎
(地球フロンティア研究システム)
地球シミュレータによる地球環境のシミュレーション
[Real録画] [PDF(3.85MB)]
18:30〜懇親会(大学会館レストラン「プラザ」)
[懇親会の写真]


6月11日(金)

10:00-10:40下條 真司
(大阪大学サイバーメディアセンター)
e−Science: ITと科学の幸せな結婚とは
[Real録画] [PDF(965KB)]
10:40-11:10佐藤 三久
(筑波大学計算科学研究センター)
グリッドコンピューティングが拓く新しい計算科学
[Real録画] [PDF(1.60MB)]
11:10-11:50 佐藤 勝彦
(東京大学理学系研究科)
超新星爆発:素粒子過程と流体の統合シミューレーション
[Real録画] [PDF(19.6MB)]
11:50-12:20 梅村 雅之
(筑波大学計算科学研究センター)
輻射流体力学による宇宙物理の新展開
[Real録画] [PDF(3.72KB)]
12:20-13:30(昼食)
13:30-14:00 押山 淳
(筑波大学数理物質科学研究科)
計算科学:固いナノと柔らかいナノの橋渡し
[Real録画] [PDF(1.47MB)]
14:00-14:30 ボエロ マウロ
(筑波大学数理物質科学研究科)
バイオ科学への計算物理的アプローチ
[Real録画] [PDF(981KB)]
14:30-15:10 倭 剛久
(名古屋大学理学研究科)
生命科学における理論物理・化学の役割
[Real録画] [PDF(1.38MB)]
15:10-15:20(コーヒー・ブレーク)
15:20-15:50 漆原 秀子
(筑波大学生命環境科学研究科)
計算機の中の生命科学-ゲノム・ポストゲノムの解析
[PDF(1.18MB)]
15:50-16:20 木村 富士男
(筑波大学生命環境科学研究科)
気候温暖化予測のダウンスケール
[Real録画] [PDF(2.21MB)]
16:20-17:00 萩田 紀博
(ATR知能ロボティクス研究所)
これからの体験共有コミュニケーション
[Real録画] [PDF(2.97MB)]
17:00-17:30 北川 博之
(筑波大学システム情報工学研究科)
情報統合と知識発見による高度情報利用
[Real録画] [PDF(1.51MB)]
17:30-18:00 大田 友一
(筑波大学システム情報工学研究科)
計算メディアと情報提示
[Real録画]
閉会のことば 宇川 彰 [Real録画]